コマンドラインパラメータを利用して Spybot を自動化させる

Spybot - Search & Destroy のコマンドラインパラメータについて調べてみました。(9 割はヘルプからの転載です...)
以降、Spybot - Search & Destroy を Spybot と表記します。

コマンドラインパラメータ一覧

/taskbarhide

ウィンドウやタスクバーのアイコンを表示せずにバックグラウンドで Spybot を実行します。操作は /autocheck、/autoupdate、/autoimmunize といった、他のパラメータで行います。終了のために必ず /autoclose も記述してください。

/minimized

ウィンドウを最小化した状態で Spybot を起動します。

/uninstall

Spybot のアンインストールを行います。しかし、このパラメータは非推奨です。Spybot をアンインストールする際は unins00.exe を使用してください。

/blinduser

視覚障害を持つ方のための特別なメニューで Spybot を起動します。

/autoupdate

Spybot の起動後にアップデートを行ないます。

/autocheck

Spybot の起動後直ちにスキャンを開始します。

/autofix

スキャン終了後に問題個所の修正/削除を行います。/onlyspyware を追記すると、スパイウェア (赤いエントリ) のみの修正/削除を行います。

/autoclose

スキャンまたはアップデート終了後に Spybot を終了します。

/autoimmunize

Spybot の起動後に免疫を実行します。

/easymode

初心者用のモードで Spybot を起動します。

/createenglish

言語ファイル English.sbl を最新のものへアップデートします。これは翻訳者の役に立ちます。

サンプル

バックグラウンドで Spybot を起動し、アップデート、免疫化、を順に行う。完了次第 Spybot を終了させる。

"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SpybotSD.exe" /taskbarhide /autoupdate /autoimmunize /autoclose

バックグラウンドで Spybot を起動し、スキャン、問題箇所の修正/削除、を順に行う。完了次第 Spybot を終了させる。

"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SpybotSD.exe" /taskbarhide /autocheck /autofix /autoclose

バックグラウンドで Spybot を起動し、スキャン、スパイウェアの修正/削除、を順に行う。完了次第 Spybot を終了させる。

"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SpybotSD.exe" /taskbarhide /autocheck /autofix /onlyspyware /autoclose